今年の汚れは今年のうちに。
と言いますが、何年ぶりかの換気扇掃除を夏にしました。
年末はしなくても良しとしよう!と思ってましたがオットからまさかのダメだし。
職場で、換気扇は男の仕事だろーと言ってもらいましたが我が家はそれに当てはまらないようでして。
グチグチ言う前に自分でやったほうが早い。
物体のぶつぶつ跡は強烈な洗剤とあたくしの力ワザ。
油、落ちればいーっしょ。とガシガシやりました。
ふふふ、そのカイがありまして油は綺麗に落ちました(わー♪ぱちぱち拍手〜)
頬ずりできるよ!?的な換気扇。
いやね、夏にやったからたいして汚れてなくて。
まめにやるが良いとは言いますが納得しました。
上司(男性)は月1のペースでやってるそうで見習いたいもんです。
月1回のメリットは汚れが少ないので油と格闘しなくてよし。
取り外し、取り付けが慣れるのでここでも時間の短縮になる。
との事です。
うちの換気扇のようにネジとネジ穴の数が合わない・・・って事はなさそうだわ。
なんとねぇ、家に入れてる多肉鉢から虫虫大行進。
芯からやられてお陀仏が10鉢ほど出てしまいました。
慌てて消毒・殺虫しても後の祭りだしー(イジイジ・・・)
2016年12月12日
年末の大掃除は手始めに・・・
posted by うさたま at 01:28| Comment(0)
| 日記
2016年12月09日
ミュンヘン大通クリスマス市2018とイルミネーション
最近はさっむーい日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も行って来ました、ミュンヘン大通クリスマス市。
残念ながらサンタさんには会えませんでしたが、ホットワインを飲み楽しんできました。
大通りのクリスマス市、ちょっと行くとイルミネーションも開催されているのでダブルで楽しめます。
ただし寒さ対策は万全に!
イルミネーション会場ではこんな風景が見られます。
クリスマスツリーのようなオーナメント。
今年初(?)なのかしらね。
ドームがありまして、中に入ると一面に画像が映し出されます。
うまく表現できませんが綺麗でした。
めずらしくツリーのオーナメントを購入。
さっそく家のツリーにつけてみました。
クリスマス市、12月24日まで。
サンタさんに会いたくてもう一度行く予定ですが、最近は氷点下気温が続いてます。
寒くて寒くて行けるかな?
今年も行って来ました、ミュンヘン大通クリスマス市。
残念ながらサンタさんには会えませんでしたが、ホットワインを飲み楽しんできました。
大通りのクリスマス市、ちょっと行くとイルミネーションも開催されているのでダブルで楽しめます。
ただし寒さ対策は万全に!
イルミネーション会場ではこんな風景が見られます。
クリスマスツリーのようなオーナメント。
今年初(?)なのかしらね。
ドームがありまして、中に入ると一面に画像が映し出されます。
うまく表現できませんが綺麗でした。
めずらしくツリーのオーナメントを購入。
さっそく家のツリーにつけてみました。
クリスマス市、12月24日まで。
サンタさんに会いたくてもう一度行く予定ですが、最近は氷点下気温が続いてます。
寒くて寒くて行けるかな?
posted by うさたま at 01:18| Comment(0)
| 日記