2017年05月24日

百合が原展示会終了しました

こんにちは、先日行った耳鼻科でしっかりと花粉症判定されました。
本当にアレルギーだったのか!と自分で驚きました。
と言うのも、田舎育ちなので草木のある所にずっと居たのでシラカバや雑草アレルギーなんて無縁だと思っていたんですよ。
それにしてもツライ、はなみずダァ〜ですわ。

百合が原の多肉とサボテンの展示会も終了してしまいました。
連日お手伝いされてたかいいの皆さま、お疲れさまでした。
毎度、お手伝いできなくてすみません。

展示会の写真、最終日に撮ってきたかったのですがバタバタしてしまい一枚も撮らず。失敗したなぁ。
撮ったものといえばこんなん。

IMG_1844.JPG
あーすけ、リリートレインに乗った後新幹線にはいったお子様ランチを食べるの写真。
新幹線の入れ物、いいなぁ。


posted by うさたま at 02:21| Comment(0) | イベント

2017年05月16日

札幌カクタス 2度目の襲撃

先日、百合が原の展示会へ子連れで2度目の襲撃いたしました。
子はちなみに絶賛人見知り中。
会場では一言も発せず、涙目になる始末。
いつものあーすけはどこへやら。

そんなこんなでも母は展示会の様子を楽しむのです。
販売苗でずっと探してた苗がみつかり「おぉ〜!」と感嘆符をつけて呟くのです。

29_5_16_4.jpg

こちらのサボテン。
マミラリアのペレスデラロサエ(Mammillaria perezdelarosae)

むか〜し手に入れたけどダメにしてしまったもの。
刺の形状がおもしろくてお気に入りでした。
まさか展示会場でお目にかかれるとは。
こうなったら次はいつ出会えるかわかりません、迷わず手に入れる!
買わないで後悔するなら買って後悔する。

アップで見る?見たいしょ?

29_5_16_6.jpg


そしてこちら、チビ苗ですが気になってたものです。

29_5_16_7.jpg


黒ベヌスタ

よく名前は聞いてたものの、縁がなかったハオルチア。
最近、うさたま農場がすっきりしてしまったので手を出してしまいました。

大切に育てます。







posted by うさたま at 20:28| Comment(0) | イベント

2017年05月10日

百合が原 展示会 2017

札幌カクタスクラブの展示会が行われてます。
場所は百合が原公園。

さっそく行ってきました。
今回、ずっと探してたというか、欲しかったものが見つかりました。

これら

29_5_10_2.jpg


29_5_10_13.jpg


グリーンアイスと昇竜丸(字、ちがうかも)
まさか、ここで出会うなんてドキドキしているハート

小人の可愛らしい寄せ植えも手に入り子と、またこよーねーと言いながら帰途につきました。

グリーンアイスは形良く育てるのが難しそう。
挫折しないように頑張ります。


29_5_10.jpg
夜はコレ↑

なんかね、おいしーのドキドキしているハート

百合が原の展示会は5月21日が最終日です。
月曜日は休館日で展示会もお休み。







posted by うさたま at 01:00| Comment(0) | イベント

2017年05月02日

桜前線

IMG_1807.JPG
札幌にも桜前線がやってきました。

近くの公園にも桜の木があり、思う存分遊びながら花見をしてきました。
とは言え、今年も5ヶ月目にはいったのですね。
月日が経つのはあっと言う間です。
家の事や多肉の世話、あれやこれやとしたい事が山積みでため息がでそうです。

そうそう、4月になってから多肉をベランダに出したのですが星になったやつやらを整理したらずいぶんと数が減りました。

また今年の多肉シーズンも始まりました。
とりあえずはあと幾つかの鉢を植え替えていったん落ち着きます^_^

IMG_1812.JPG
でもまだ桜。
北海道神宮の桜は明日、明後日が見頃のようです。
昨日はまだ寂しい感じでした。



posted by うさたま at 14:11| Comment(0) | 日記