こんばんは。
最終ログインが6月だったなんて自分でも呆れるやらなんやらです。
私は元気です、はい私は。
身内に靭帯切れててリハビリ中にてジリジリと毎日を過ごしてる人は居ますが。
それにしても不自由そうで気の毒であります。
景気づけにサボテンの種子を注文いたしました。
封筒に高級種子在中なんてありますが、そそそんな、高級種子ですの!?
びっくりします。いたって普通の種子ですよ!?
ナニハトモアレ、今秋はサボテンの実生をしましょう。と思っております。
・銀冠玉
・大型羽烏玉
・翠冠玉
・赤花羽烏玉
・複隆ランポー
・赤花昭和兜
・恩塚ランポー
・紅葉亀甲ヘキルリランポー
・奇仙玉
以上のお品でございます。
どのサボテンも栽培を始めた頃に家へ来たものです。
ロフォフォラ類をのぞいて手元に残っていません。
今年はいろいろとあったので急に思い出して、そうだ実生しようと思いました。
師匠達を思い出しながら実生を楽しみたいと思います。
奇仙玉ですが、ご存知の方も多いでしょうが子苗のうちはロフォフォラみたく刺がありません。
成長するにしたがい刺の出てくるコです。ねー、おもしろいでしょ?!
はやく蒔きたいわ。
またレポします。
2018年10月23日
サボテン実生 ようやく・・・
posted by うさたま at 01:14| Comment(0)
| 実生