4月にはいってから多肉をベランダに出しました。
毎年そうなのですがベランダに出すと日焼けしてしまう植物を出してしまいます。
気を付けているつもりなのですが、詰めが甘いらしく今年もいくつか出してしまいました。
何年か前までは自作のフレームに植物を入れて管理していたのですが、ベランダって風あたりが強いんですね。
強風のたびにビクビクしてしまい、やめてしまいました。
強風にも耐えられる入れ物はないだろうか、、、と何年も何年も考えついに考案しましたwww
プラダンで屋根だけ作戦。
↑これじゃあ
分かりづらいですね。
すみません、何年も考えたわりにショボクて。
あれから何年も経ち、鉢数もかなーり減りまして。
ベランダに地べた置きしても余裕のある数まで減りました。
なので出来る設置方法です。
上を覆うことで日焼けを防ぎ、強風がじかにあたらない事で乾燥を防いでるはず(
そう思いたい、、、)
設置する前に日焼けしてしまい、茶色の植物ばかりになってます。
しばらくしたら元にもどってくれるかな?
大き目な鉢で浮き上がらないよう。
1シーズンこれでいけますように!
【日記の最新記事】